OUR DAYS2011年2011/3/19

授業の多い土曜日は時間差通勤が困難なので、とっておきのガソリンを使って車で出勤です。

ふだんはぐずぐずと庭に遊びに行ったりするタローが、呼ばれなくても一直線に車に乗り込みました。

今週はずっと地下鉄だったので、都心を通るのは震災の日以来です。外堀通りまで来ると、どうしてもあの夜の話題になります。首相官邸前で別れた後、なおみの乗った千代田線は表参道止まりだったそうです。それから乗り継いでの市ヶ谷経由新宿線回りとなったために大行列に巻き込まれました。

「あのとき表参道から歩いていればすぐ帰れたのにぃ」

なまじ新宿線復旧のニュースが入ったために都心方面に逆戻りする営団線に乗ってしまったのです。新宿線には同じように西を目指す人たちが殺到したわけです。

一方、ボクはいったん皇居方面に戻り、国会図書館の中を横切って青山通りに出ましたが、赤坂の手前で車列が10分に一台分しか進みません。そのうちにタローのトイレが心配になってきました。ふつうの車は沿線のコンビニなどがトイレを貸してくれるので心配ないのですが大型犬には厳しい環境です。空いていた右折帯から南ア大使館の裏あたりの小道に入って、大きな庭園の植え込みで主従とも用を足させてもらったのです。その後は覚悟を決めて新宿通りの車列の中に入って耐えました。

あの夜から一週間あまりがたちました。土曜ということもありますが、交通量はかなり少ないようです。ところどころ左車線に渋滞があります。ガソリンスタンドの列です。いまだにどこも1km以上続いています。このままの状態で春期講習に入るとさすがに困ります。

ところが教室に着いてしばらくすると、偶然来合わせた卒業生のお母さんが

「先生、○○通りのシェルがほとんど並んでないそうですよ。」

と、教えてくれました。地元のお肉屋さんで情報が集まるのです。

「ええ?それって、ボクたちがいつも行きつけのスタンドですよ。」

行ってみると、本当でした。不思議なことに列はほとんどなく、3000円分ですけど給油できたのです。みなさま、ご心配かけました。これで少なくとも来週中は通勤に困りません。

タロ散コースも久しぶり。やたらあちこち春が来てます。午後になると、スーパーやコンビニの食品売り場にも商品が戻ってきました。どうやら東京のパニック状態は収束に向かうようですよ。

教室の子どもたちはタローが戻ってきて大喜びでしたが、タローの方はいつもの生活にホッとしたのか寝てばかり。

NEXT